2025-07-01
日本らしいと実感したこと。
訪日外国人が多い昨今、テレビやネットでも日本のここが良かった悪かった等々のインタビューをよく見ます。
私も海外旅行へ行くことがありますが、海外へ行くと自分の思っていた常識との違いに驚かされることが多く、またそれが刺激的で面白かったりします。
今はもう日本の常識みたいになっていますが、空港に降り立って一番最初。
荷物受取レーンでの丁寧な対応。
日本はターンテーブルでトランクを受け取りやすいよう同じ方向に重ならないよう並べてくれます。
これが海外だと・・・

こんなかんじ。といってもこれは普通なのでひどくないです。
日本がものすごく荷物を丁寧に扱ってくれるので、写真のようにでてくると「わぁぁ・・・」と思ってしまいます。
っで、先日ケンタッキーによって店内飲食をしたときの写真がこれ↓

カーネルさんがきっちりとこちらを向いた状態で提供されたトレーをみて、
日本らしいな~
と思いました。
海外だとバラバラに置かれ、カーネルさんもあっちこっちに向いてることでしょう。
そりゃカーネルさんも微笑むわ!!
今日から7月。
夏休みも始まりますね。楽しみですね♪
私も海外旅行へ行くことがありますが、海外へ行くと自分の思っていた常識との違いに驚かされることが多く、またそれが刺激的で面白かったりします。
今はもう日本の常識みたいになっていますが、空港に降り立って一番最初。
荷物受取レーンでの丁寧な対応。
日本はターンテーブルでトランクを受け取りやすいよう同じ方向に重ならないよう並べてくれます。
これが海外だと・・・

こんなかんじ。といってもこれは普通なのでひどくないです。
日本がものすごく荷物を丁寧に扱ってくれるので、写真のようにでてくると「わぁぁ・・・」と思ってしまいます。
っで、先日ケンタッキーによって店内飲食をしたときの写真がこれ↓

カーネルさんがきっちりとこちらを向いた状態で提供されたトレーをみて、
日本らしいな~
と思いました。
海外だとバラバラに置かれ、カーネルさんもあっちこっちに向いてることでしょう。
そりゃカーネルさんも微笑むわ!!
今日から7月。
夏休みも始まりますね。楽しみですね♪
鳴門・松茂・北島・藍住・川内でのお部屋探しは、ピタットハウス鳴門店におまかせください。
人気条件から物件検索
ページ作成日 2025-07-01