2025-06-27
「徳島県の木」は、やまもも
前回、このブログを更新したのが6月10日。
その時に、徳島も梅雨入りしました~という記事を掲載したのですが、
なんと、まだ同月内だというのに、本日、四国の梅雨明けが発表されました。
梅雨期間短すぎません!?そんなに雨ふりましたっけ???
もう毎日雨で洗濯物困る~なんて会話もしたようなしてないような・・・
いろいろ心配です。
さて、自分の住む「県の木」ってご存じですか?
徳島は「やまもも」です。
やまももが県のシンボルの木だからどうかわかりませんが、
鳴門市内の公園にもやたらめったらやまももの木が植栽されています。
普段は気づかないのですが、この時期になると・・・

やまももの木の下はこんなかんじで実が落下します。

ちゃんとやまももです。
真っ赤に染まる歩道は珍しいですよね。
ただ落下したやまももは踏んだり蹴ったりされるので、この辺りは甘ったるい香りが充満してて・・・。
正直近づきたくないです。踏まないように気を付けて!
ちなみにすだち大国徳島のすだちは「県の花」だそうです。
その時に、徳島も梅雨入りしました~という記事を掲載したのですが、
なんと、まだ同月内だというのに、本日、四国の梅雨明けが発表されました。
梅雨期間短すぎません!?そんなに雨ふりましたっけ???
もう毎日雨で洗濯物困る~なんて会話もしたようなしてないような・・・
いろいろ心配です。
さて、自分の住む「県の木」ってご存じですか?
徳島は「やまもも」です。
やまももが県のシンボルの木だからどうかわかりませんが、
鳴門市内の公園にもやたらめったらやまももの木が植栽されています。
普段は気づかないのですが、この時期になると・・・

やまももの木の下はこんなかんじで実が落下します。

ちゃんとやまももです。
真っ赤に染まる歩道は珍しいですよね。
ただ落下したやまももは踏んだり蹴ったりされるので、この辺りは甘ったるい香りが充満してて・・・。
正直近づきたくないです。踏まないように気を付けて!
ちなみにすだち大国徳島のすだちは「県の花」だそうです。
鳴門・松茂・北島・藍住・川内でのお部屋探しは、ピタットハウス鳴門店におまかせください。
人気条件から物件検索
ページ作成日 2025-06-27